Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る
施設長の、失礼極まりない言動について(12)
- こんにちは!(ケアマネジャー)
- 2021/01/31
- 職場・仕事の悩み
数ヶ月前ですが、ガソリンカードをダッシュボードに置いていた人が居たかもしれず、ガソリンカードが熱で少し歪んでいたことがあり、今も歪んでいますが、使用できています。証拠もなく、ガソリンカードは色んな人が使用するものであり、人物を特定することもできなければ、原因を解明することもできません。しかし、施設長は、勝手に私がダッシュボードに置いたと決めつけ、たまたま、事務所に他の用事で入った私に向かい、◯◯さぁ~ん、ガソリンカードをダッシュボードに置いたぁ?と事務所の皆に向かって言い、そんなことはしたことなかったので、置いてません!と言いました。それでもしつこく言ってくるので、合計、3回、置いてません!と言いましたが、今度から、気をつけてぇ〰️と言い、更に、その場に居た施設ケアマネに◯◯さんがガソリンカードをダッシュボードに置いたから、歪んでしもうた、と言ってました。
そして、昨日のこと、カウンターに置いてあった、体温計の調子が悪いと、保育士さんが施設長に、言ったあと、また、私に向かって、◯◯さぁ~ん、体温計、落としたぁ?と決めつけてきたので、きっぱり、知りません!と言いました。昨日は、回りに人がいなかったのでそれ以上言ってきませんでしたが、普通、他人に疑いをかけるとき、あからさまには聞けないのが一般的な人間としての姿だと、思いますが、違いますか?
続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。
初めての方は新規会員登録