夏期集中講座 20年度診療報酬改定のポイント
※この記事は 2020年8月28日 に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
「連携しにくい事業所」の“烙印”を押されないために
- 2020/08/28 09:00 配信
- 夏期集中講座 20年度診療報酬改定のポイント
- 酒井麻由美
地域包括ケアシステムの整備を前提として、「地域で暮らし続けること」が一つのキーワードとなる中、2012年度の介護報酬との同時改定以降、診療報酬では、入退院支援の取り組みが充実してきている。特に近年は、医療と介護の連携を評価する加算の算定要件がより具体的になった。改定で導入された仕組みが現場で着実に動くよう、医療機関側にインセンティブを与えているのだ。
2020年度の診療報酬改定においても、▽より早期からの退院支援の取り組み▽医療と介護の連携の仕組みづくり(ICTの活用)―の2点が強化された。
利用者情報を医療連携室に伝えよう!
要介護認定を受けている高齢の入院患者の中には、検査や手術、専門的な治療などが目的のため、入院前に少し時間が空く「予定入院」の方もいる。
2018年度の診療報酬改定で創設された「入院時支援加算」では、入院前の外来診療で、下記の表のアセスメント項
……
- 酒井麻由美
- 株式会社リンクアップラボ代表取締役。急性期病院の医事課、医療・介護専門コンサルティング会社を経て、2018年12月にリンクアップラボ設立。医師会や病院団体、社会福祉協議会などで、年間100件以上のセミナー講師を務めるほか、「月刊保険診療」(医学通信社)や「デイの経営と運営」(QOLサービス)ほか、医療・介護経営雑誌で執筆多数。日本医業経営コンサルタント協会の認定コンサルタント(運営)。
スキルアップにつながる!おすすめ記事
このカテゴリの他の記事
こちらもおすすめ
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。